第70代理事長 大東健太

はじめに
私は熱海が好きです。そんな私は移住者です。山が好きで海が好きで温泉が好き。そんな単純な理由で 2014 年に熱海市に移り住みました。
その当時の熱海市にはまだまだ移住者も少なく、今ほどの活気は感じにくく、閉塞感を抱いたのが素直な気持ちです。ですが、それでも移住し起業しようと覚悟が出来たのは熱海のポテンシャルの高さを強く感じたからです。
家業を堅実に守り続ける人、伝統を受け継ぎながらも新たな挑戦をする人、私と同じく移住して新たに事業を立ち上げる人。⻘年会議所を通じて多くの人々と出会ったことで、改めて熱海に魅力を感じました。
しかし、⻑く住んでいるからこそ気付きにくい日常にある当たり前の世界も、少し目線を変えるとすごく特別な世界へと変化します。69 年という永い歴史、伝統を誇る一般社団法人熱海⻘年会議所を先輩諸兄姉の皆様が築き上げてこられた事に深く感謝し、大切に引き継ぎながら、新しい目線を持って社会変革を予感させるこの時代に相応しい組織へと成⻑できるよう務めてまいります。
持続可能な地域を目指す
私が理事⻑として目指したいのは、熱海を持続可能な地域にすることです。持続可能な地域であるためには、そこに住み暮らす人々に街への関心を持ってもらい、自分達で街の良さを向上させていこうとする地域力が求められます。そのためには、住⺠の方々に街の課題に対して当事者意識を持っていただくこと、素晴らしい熱海の資源を活用し、街に対する誇りと愛着を持っていただくことが必要です。
私達⻘年会議所ができることは、これまで培ってきたネットワークと実行力を生かし、住⺠の方々と連携した活動を促すことです。
⻑く住み暮らし、身近であるがゆえに気付きにくくなっている熱海の魅力を再発見し、鎹(かすがい)となり、地域の方々、行政、他団体との連携を強化していく。そうして、地域社会のつながりをより強固にすることで、持続可能な地域、熱海を実現します。
会員拡大と未来志向の⻘年会議所を目指す
街にとってより良い変化を起こすことができる人財を輩出することを目指す私達⻘年会議所にとって、会員拡大は極めて重要です。しかしながら現役会員数は減少の一途を辿っているのが現実です。そのため、⻘年会議所がこれまで行ってきた事業を全て踏襲することは困難になっています。⻘年会議所の理念や目的に共感し、仲間になれる人財を一人でも多く増やすことは喫緊の課題です。会員を拡大し、街の未来を創造できるリーダーへと成⻑できる環境を整え、⻘年会議所を次世代の⻘年にとって魅力的な存在にすることが、今後の発展につながると確信しております。
大きな社会の変化に柔軟に対応するためには、多様性が求められます。変化が激しい街である熱海においても、地元の仲間、新たな移住者、若い世代の人々など、多様な人々と手を取り合い、仲間となり、過去に捉われず進んでいくことが重要となります、私達⻘年会議所は歴史と伝統を大切にしながらも限られた人財とリソースを最大限に活用するために DX 推進、本当に必要とされている事業の取捨選択、未来志向で恐れず改革していく所存です。
メンバーへ
皆様にとって今の社会、⻘年会議所は魅力的に映っているでしょうか?社会の成熟、技術の進歩により情報やサービス、モノが簡単に手に入り、発信できるようになった結果、即時性が求められ、却って余裕が無く窮屈さや不自由さを感じていないでしょうか?
「〇〇ハラスメント」という言葉も生み出され、些細な失敗も許されない閉塞感を感じていないでしょうか?このような状況から失敗を恐れて当たり障りのないものが蔓延し、本来の輝く個性が色 褪せているように感じます。⻘年会議所は失敗を恐れず挑戦できる団体です。
恐れずまずはどんどん挑戦してください。
年代、地域、文化、宗教などの隔たりなく個々を尊重し合い、全力の個性で活動に取り組んでいきましょう。それが明るい豊かな社会へと続くと信じています。
70周年準備事業
2026 年に熱海⻘年会議所は70周年を迎えます。先輩諸兄姉が紡いでこられた歴史、伝統をこれからも後世に伝えていかなければなりません。自身が卒業生であったらどのような団体であってほしいか、80年、90年、100年と続いていく団体になるためにはどうあるべきか。をしっかりと考え、メンバー全員で70周年に向けて想い、意識を統一していかねばなりません。
70周年記念事業は、今日に至るまで熱海⻘年会議所を作り、育て、見守っていただいた方々に感謝を示す場であります。
70周年記念事業において何がしたいのか、何をお見せできるのか、私は 70代理事⻑として早期にしっかりと考え、次年度にバトンを渡したいと思います。
結びに
様々な目標を達成していくには手間も時間もかかります。受動的ではなく能動的に動き、自ら行動を起こした時、その一歩が未来へと繋がると信じています。個人の成⻑が組織を強固にし、持続可能な地域を創り、明るい豊かな社会を築き上げることが出来る。その想いのもとメンバー一同全力で進んでまいります。
先輩諸兄姉の皆様のご指導、ご鞭撻を心からお願い申し上げます。